たま はりきゅう院 薬剤師臨床14年鍼灸師のブログ「今日の患者さん」
  • 初めての方へ
    • たまはりきゅう院 9つの特徴
    • 脉診流経絡治療とは
    • 鍼灸治療が効くしくみ
    • お灸について
    • 減薬のすすめ
    • 不妊治療について
    • こどもはり
    • 突発性難聴、耳鳴、耳管開放症、めまいなどの耳の治療
    • 心の病気の治療
    • 病気の原因とは?
    • こんな症状に
  • 治療院のご案内
    • 施術の流れ
    • 治療院の設備
    • 院長紹介
    • 院長のブログ
    • ご予約・お問い合わせフォーム
  • 料金のご案内
  • 地図と診療時間
  • 患者さまの声
  • はりきゅうのQ&A
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 不妊治療専門サイト
MENU
たまはりきゅう院|さいたま市浦和の鍼灸院 > ブログ

頭蓋骨の歪みが突発性難聴の原因になる

健康全般突発性難聴耳鼻科2023.10.11
たまき

→頭蓋骨の歪みを取り除くことが突発性難聴、耳鳴り、耳の響きなどの症状を改善につながる 頭蓋骨は、こんなにたくさん(15種22個)の骨から構成されています。 頭蓋骨は「立体パズル」の …続きを読む

ソフト美容鍼:刺さない鍼でも効くの?

健康全般美容鍼2023.10.06
たまき

→ソフト美容鍼(刺さない鍼)でも美容効果は十分にあります。 一般的な美容鍼はたくさん置鍼します 美容鍼というと顔中に針を刺す治療を想像すると思います。 Men‘S Precious …続きを読む

サプリメントは肝機能に影響があるの?

薬の副作用健康全般栄養療法2023.09.29
たまき

→ナイアシンで一時的にGOP,GPTが上昇する場合があるが、問題ない。   サプリメントのうちナイアシンで肝機能の指標であるGOT、GPTが上昇することがあります。 これは肝臓の臓 …続きを読む

ワクチン接種後の突発性難聴に鍼灸治療は効くのか?

薬の副作用突発性難聴風邪2023.09.23
たまき

→ワクチン接種後、突発性難聴になった症例に鍼灸治療を施し改善した 鍼灸治療にて難聴症状が改善  当院の患者さんにもワクチン接種後に突発性難聴(難聴、耳鳴り、耳の閉塞感)を発症した例 …続きを読む

風邪には鍼灸治療とビタミンC

栄養療法風邪2023.09.22
管理用

鍼灸治療を併用すると風邪の治りが早まります 早め、快適に風邪を治したいのであれば、鍼灸治療を試してみましょう。 発熱(微熱)、しつこい倦怠感、咳痰、食欲低下などにも鍼灸治療は対応し …続きを読む

○○ウィルスの対策に鍼灸治療とNAC

健康全般風邪2023.09.22
たまき

昨今のコロナウィルス風邪に重症例は少ない 昨今のコロナウィルス、インフルエンザウィルスによる風邪症状は発熱、強い喉痛、倦怠感、咳、痰などがみられます。 しかしながら、入院を必要とす …続きを読む

突発性難聴の栄養療法(その1 小麦を控えてみてください)

健康全般突発性難聴耳鼻科2023.09.21
たまき

→突発性難聴の原因は小麦かもしれません=グルテン過敏症。   グルテン過敏症 小麦や小麦関連の穀物製品に含まれるタンパク質のグルテンに対して体がアレルギー反応を起こすこと …続きを読む

書籍紹介:アトピー治療は肌じゃない

皮膚書籍紹介2023.09.07
たまき

脱ステロイド・脱保湿療法を基本として 鍼灸治療でアトピー性皮膚炎を治療しているの症例集です。 (大阪府 悠々堂まき鍼灸院 牧裕子先生著)   *一部抜粋して紹介します ア …続きを読む

突発性難聴になったら耳の動きを確認して!

健康全般突発性難聴耳鼻科2023.09.06
たまき

→自分の耳たぶを軽くつまんで上下前後に動かしてみましょう。 耳の付け根に痛みを感じることなく動かせる状態がよい。    突発性難聴、耳鳴り、めまいなどの耳症状がでている場 …続きを読む

突発性難聴の本当の原因って何だろう?

健康全般突発性難聴書籍紹介耳鼻科2023.07.20
たまき

現代医学的には突発性難聴や耳鳴りは「原因不明」とされています。 →見方を変え、「すべての病いは身体が発するメッセージである」と考えると、 難聴の原因と対策が見えてきます。 &nbs …続きを読む

突発性難聴の栄養療法(その0 糖質を控えて)

健康全般栄養療法突発性難聴2023.06.21
たまき

糖質を取りすぎているかもしれません。   下腹部の硬い人、お腹が出ている人は糖質の取りすぎの可能性がありです。 糖質は炭水化物(パン、麺、米、ビールなど)、果物、菓子、ジ …続きを読む

突発性難聴の栄養療法(その3 ビタミンを補う)

健康全般栄養療法突発性難聴耳鼻科2023.06.20
たまき

低糖質、高たんぱく質+ビタミンB、C、E、Mg、フェロケル(鉄)*のサプリメントを摂取しましょう。 *フェロケルはフェリチン値による   現代人は質的栄養失調が多いといわ …続きを読む

突発性難聴のノート

健康全般突発性難聴耳鼻科電磁波関連2023.05.29
たまき

突発性難聴症状に関するのノート 改定 2023.6.21   突発性難聴(難聴、耳鳴り、耳閉塞感、耳の響き)に関するまとめです。 突発性難聴の原因 薬物によるもの ストレスによるも …続きを読む

突発性難聴と電磁波 その1(静電気の影響)

健康全般突発性難聴耳鼻科2023.05.29
たまき

突発性難聴(難聴、耳鳴り、耳閉塞感、耳の響き)が電磁波の影響で悪化することがあります。   電磁波にはさまざまありますが、 まず注意したいのは電場(静電気)と電波です。 …続きを読む

突発性難聴の鍼灸治療 その2(局所的治療)

健康全般突発性難聴耳鼻科2023.05.28
たまき

突発性難聴(耳鳴り、耳閉塞感、耳響き、難聴)の治療に 遠隔的な経絡治療とあわせて局所的な治療も行います。   局所的な治療 山元式新頭鍼療法  宮崎県日南市の医師 山元敏 …続きを読む

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

ホームページトップへ

ブログトップへ

不妊治療ブログへ

カテゴリー

  • 日記
  • お知らせ
  • 薬の副作用
  • 健康全般
  • 栄養療法
  • 不妊症治療
  • 【症例報告】不妊治療
  • 妊娠時
  • 逆子治療
  • 突発性難聴
  • 【症例報告】難聴・めまいの治療
  • 【症例報告】その他
  • 顔診断
  • 美容鍼
  • 皮膚
  • 書籍紹介
  • 風邪
  • 神経痛
  • 花粉症
  • 耳鼻科
  • 喘息
  • 不安
  • 自律神経系
  • 乳幼児
  • 発達障害
  • 電磁波関連
  • 鍼灸Q&A

最近の投稿

頭蓋骨の歪みが突発性難聴の原因になる
2023年10月11日
ソフト美容鍼:刺さない鍼でも効くの?
2023年10月6日
サプリメントは肝機能に影響があるの?
2023年9月29日
ワクチン接種後の突発性難聴に鍼灸治療は効くのか?
2023年9月23日
風邪には鍼灸治療とビタミンC
2023年9月22日

カレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 10月    

月別アーカイブ

たまはりきゅう院からのお知らせ

4月のお休み
日曜日、月曜日 
4月29日 月曜日 昭和の日はお休みです。

不妊治療専門サイトへ

脉診流経絡治療とは

減薬のすすめ

難聴治療

患者さまの喜びの声

しんきゅうコンパスで たま はりきゅう院の口コミ・感想をもっと見る
  • たまはりきゅう院 9つの特徴
  • 脉診流経絡治療とは
  • 鍼灸治療が効くしくみ
  • お灸について
  • 減薬のすすめ
  • 不妊治療について
  • こどもはり
  • 耳の病気の治療
  • 心の病気の治療
  • 病気の原因とは?
  • こんな症状に
  • 施術の流れ
  • 治療院の設備
  • 院長紹介
  • 料金のご案内
  • 地図と診療時間
  • 患者さまの声
  • はりきゅうのQ&A
  • ご予約・お問い合わせフォーム
  • 院長ブログ「今日の患者さん」
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • トップページ

たまはりきゅう院たま はりきゅう院

診療時間
電話番号:048-883-6538

 ご予約・お問い合わせはこちら


top
© 2017 たま はりきゅう院