○○ウィルスの対策にNAC
インフルエンザウィルスやコロナウィルスなどのウイルス対策に
高たんぱく食+NAC (N-アセチルシステイン)+セレンの摂取がおすすめです。
1000~6000㎎/日
*NOW欠品の場合はswanson製をすすめます。
https://www.swansonvitamins.com/swanson-premium-nac-n-acetyl-cysteine-600-mg-100-caps
200㎎/2日 1日おきに1錠
*セレンは過剰摂取すると毒性があります。
NAC(N-アセチルシステイン)を高齢者に一日600㎎投与すると風邪の発症を1/2~1/3に抑えることができます。
さらに、発症しても2/3の期間で回復したそうです。
風邪の予防のために毎日(N-アセチルシステイン)500mg
発症してしまったらさらに(2000~6000mg)増量するとよいそうです。
(ヘレン・ソウル本より)
このシステインは卵の白身に多く含まれます。
卵一個当たりシステイン=80mgなので
一日当たり7~8個の卵摂取するとよいことになります。
NACは抗酸化物質グルタチオンペルオキシダーゼの材料になります。
グルタチオン=グルタミン酸+システイン+グリシン
グルタチオンペルオキシダーゼ=グルタチオン+セレン
グルタミン酸、グリシンの合成には
タンパク質が必要ですから
高たんぱく食も必須ですよ。
風邪対策には
一日1000mgのNAC
風邪をひいてしまったら
4000mg~6000mg。
さらに興味深いことに
美容にも効果的です。
グルタチオンには
アンチエイジング効果があり、
美白を目的に点滴することもあります。
ちまたで
コロナウィルスが騒がれてます。
今のところマスクと消毒をする以外
対策はなさそうです。
NACで風邪対策
費用対効果を考えると
こちらもおすすめです。
*サプリメントに関するお問い合わせは受け付けておりません。
たまはりきゅう院 たまき
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント
NACは、授乳中でも大丈夫ですか?
妊婦が服用しても問題ありません。