風邪をひいた時はビタミンCを大量にとる
○風邪をひいた時はビタミンCを大量にとる
風邪をひいた時には、身体の組織はビタミンCを大量に吸収します。
そのビタミンCを供給することで風邪の重症度、罹患期間は減少します。ビタミンCは一番安価な風邪の治療薬です。
(紹介コード)TAM 1794 5%割引
・服用の仕方
一時間ごとにビタミンC1~2g服用する。
私の場合は10~20g/日になるでしょうか。
(緩い便になったら上限が近づいてきたというサインです。
服用量を半分に減らしてください。)
・食事の取り方
低糖質(炭水化物は控えめに)+高タンパク質
ご飯やパンは控えめにして 肉、魚、卵、チーズなどを多めに食べてください。
(その他)
・解熱剤や痛み止めの服用は風邪が長引いてしまう原因になります。
・風呂の入り方
微熱(37度台)のときは頭と背中は石鹸、シャンプーをつかわないこと。ぶり返します。
湯船で十分に温まり、湯冷めしないうちに寝床へ。
38度以上のときは入浴禁。
・眼を休ませ、十分な睡眠をとること。
以上
無痛のはりきゅう たまはりきゅう院
JR浦和駅 北口 徒歩2分
埼玉県 さいたま市浦和区東仲町8-17
日月休診
☎048-883-6538
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント